どうも!
抹茶を食べ続けて7年、zonoです!
東京・日本橋にある《IPPUKU&MATCHA》さんの紹介です。
1-1.抹茶タルトのお味は?
1-2.もっと詳しく!!
1-3.100%宇治産 シングルオリジン抹茶とは?
2.ほかのメニューは?
3.IPPUKU&MATCHAって?
3-1.どうやっていくの?
3-2.いつやってる?何時までやってる?
4.最後に!
緑感じれるおしゃれな街並みと濃厚抹茶が楽しめる!!
小さな白くて、四角い紙のお皿に乗っています。
しっかりとしたタルト生地に、
しっとり濃厚な色合いの安納芋。
その上にひんやりと、溶け出す抹茶アイス。
抹茶タルトのお味は?
ほんのりあっためられた安納芋。
その上に乗っけられた抹茶アイスが溶け出し、
濃厚な味わいの安納芋に、濃厚な抹茶アイスが
よく絡み合います。
その周りのタルト生地もさくっと、
しっかりした食感を与えてくれます。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
[濃 さ] ◆◆◆◆◇
[甘 さ] ◆◆◆◆◇
[濃厚さ] ◆◆◆◆◆
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
もっと詳しく!!
・安納芋のタルト ¥600
100%宇治産 シングルオリジン抹茶を使用した、
このお店の商品は、濃厚で深みのある味わいを与えながら、
100%宇治産 シングルオリジン抹茶とは?
100%宇治産 シングルオリジン抹茶とは、
特定の産地、農園で品種ごとの茶葉を栽培から精製まで行われます。
ブレンドせずに、品種の違いを楽しめることができます。
400年以上続く栽培した手摘みの一番茶はごく少量しか取れないようです。
ほかのメニューは?
濃厚でしっとり、なめらかな食感です。
木のフォークを入れるときにもうわかるしっとりさです。
その上の抹茶パウダーが、さらに抹茶の深みを感じられます。
クロワッサンのサクサクふわふわ感をしっかり楽しめます。
パンとしてもしっかり楽しめるんですが、
分厚く、濃厚な抹茶チョコレートが挟んであり、
クロワッサンと抹茶がしっかりと味わえます。
オレンジと緑の2層がはっきりとでていて、映えるドリンク!
さっぱりさわやかなマンゴージュースと
濃厚な抹茶のドリンクが合わさって、
抹茶の深みはそのまま、マンゴーのさっぱりさが
いいアクセントを加えています。
ほろ苦さや、濃厚な抹茶が
あまり得意ではないという方におすすめ!!
※時期によりメニュー等が変わっている場合があります。訪れる際は、HPやお電話での確認をお願いいたします。
IPPUKU&MATCHAって?
100%宇治産のシングルオリジン抹茶を
使用した京都宇治抹茶専門店です。
今までの作法にとらわれない楽しみ方の提供し、
「抹茶」を日常に。するための提案をされています。
[店 名] IPPUKU&MATCHA 日本橋店
[住 所] 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー 1F
どうやっていくの?
駅直結なので、アクセスはとてもいいです!
東京という大都会の喧騒と変わって、
緑に囲まれたテラスの中に、
ひっそりとカフェスタンドのようなかたちで佇んでいます。
[アクセス] 三越前駅から徒歩約2分
いつやってる?何時までやってる?
[営業時間] 10:00~20:00
[定休日] 施設に準ずる。
夕方とかに行くとビルのライトで装飾されて、
また雰囲気が変化します!
※時間等の変更がある場合もありますので、訪れる際は、HPやお電話での確認をお願いいたします。
最後に!
三井タワーの1Fに入っていて、
お店のほとんどがテラス席になっています。
結構ひっそりとしているので、なんかいい感じ。
緑がたくさんあって、空気が澄んでいて、
何時間でも居れそうな雰囲気です。
落ち着いた時間を求めて、
行ってみるのもありだと思います。
コメント