どうも!
抹茶を食べ続けて7年、zonoです!
静岡・熱海にある《熱海プリン》さんの紹介です。
1-1.静岡お抹茶プリンデラックスのお味は?
1-2.静岡抹茶プリンのお味は?
1-3.もっと詳しく!!
1-4.静岡県産本山抹茶とは?
2.ほかのメニューは?
3.熱海プリンって?
3-1.どうやっていくの?
3-2.いつやってる?何時までやってる?
4.最後に!
昭和の雰囲気漂うなつかしさ。なめらかプリン!!
昔ながらの牛乳瓶のようなデザインの瓶を使用したプリンがなつかしさを彷彿させます。
静岡お抹茶プリンデラックスのお味は?
下の濃い緑の層は静岡県産の本山抹茶を使用した、くず練りです。
しっかりとした食感で、抹茶の深さを感じながら、
ほのかに苦味を感じることができます。
その上の緑の層には、プリンが重なっています。
スプーンを入れたときは、しっかりとプリンを感じることができますが、
口に入れたときに、ふんわりとろける、上品な食感が広がります。
そこに、追い打ちで濃い抹茶ソースをかけることで、
深み、苦味、まろやかさを感じることができる、贅沢な一瓶です。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
[濃 さ] ◆◆◆◆◇
[甘 さ] ◆◆◆◆◇
[上品さ] ◆◆◆◆◆
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
静岡抹茶プリンのお味は?
静岡お抹茶プリンデラックスと同様に
スプーンを入れたときは、しっかりとプリンを感じることができますが、
口に入れたときに、ふんわりとろける、上品な食感が広がります。
さっとほぐれ、さわやかな甘さを持った丹波の黒豆が下に敷き詰められています。
黒豆と抹茶プリン、そこにかける黒蜜が、苦味、甘味、コクが絡まる最高の一瓶です!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
[濃 さ] ◆◆◆◆◇
[甘 さ] ◆◆◆◆◇
[上品さ] ◆◆◆◆◆
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
もっと詳しく!!
![]()
引用元:http://atami-purin.com/ 熱海プリン 公式HPより
・静岡お抹茶プリンデラックス ¥500(税込)
・静岡抹茶プリン 黒豆入り・黒蜜付 ¥400(税込)
・【季節限定】静岡お抹茶プリンデラックスセット ¥3,000(税込)
・【季節限定】静岡お抹茶プリンデラックス 静岡抹茶プリンセット ¥3,000(税込)
※セットは送料込み、5/31まで!!
※【季節限定】静岡お抹茶プリンデラックスセットは静岡お抹茶プリンデラックス×6
※【季節限定】静岡お抹茶プリンデラックス 静岡抹茶プリンセットは静岡お抹茶プリンデラックス×3 静岡抹茶プリン×3
静岡県産本山抹茶とは?
隠居をする決断をした徳川家康が、井川の海野家・柿島の朝倉家に碾茶を作り、
駿府城まで届けることを命じたのが由来とのことです。
水はけがよく、ミネラルを多く含んだ安部川・藁科川の上流域で作られています。
ほかのメニューは?
![]()
引用元:http://atami-purin.com/ 熱海プリン 公式HPより
・熱海プリン 特製カラメルシロップ付 ¥380(税込)
・いちごのプリン ベリーソース付(税別)
※時期によりメニュー等が変わっている場合があります。訪れる際は、HPやお電話での確認をお願いいたします。
熱海プリンって?
レトロな街並みで、子供からお年寄りの方までが楽しめるテイクアウト専門店。
丁寧にじっくりとこだわって作っているのがポイント!!
[店 名] 熱海プリン
どうやっていくの?
[アクセス] 熱海駅から徒歩3分
いつやってる?何時までやってる?
[営業時間] 10:00~18:00
[定休日] なし
※時間等の変更がある場合もありますので、訪れる際は、HPやお電話での確認をお願いいたします。
最後に!
私は、お取り寄せでこの商品をいただきましたが、
近くに海とかもあるので、いつか実際に訪れてみたいです!!
コメント